これからの出版ビジネスを展望する

CtoCなど新プラットフォームの動向から見える未来像

講師:ジャーナリスト/ホリプランニング 代表 堀 鉄彦 氏
講師:株式会社ソウゾウ(メルカリグループ)執行役員 鶴田 浩之 氏


■日時 平成29年11月22日(水) 午後6時15分〜午後8時15分
■会場 文化産業信用組合 会議室
      (千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル3階)
■会費 7,000円
■企画 出版研究センター
■主催 出版ビジネススクール事務局
      〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-6 ニューライトビル1024
      TEL(03)3868-2814 / FAX(03)3868-2824

ご参加のおすすめ

 出版流通環境が激変が続く中で、周辺で今新たな動きが生まれています。CtoCのマーケットプレイスやシェアリングエコノミーの拡大による「新流通」、そしてブロックチェーンを使った新たな「金融システム」の創出です。
 デジタル化、ネット化で変貌を遂げてきた出版プラットフォームも今後さらなる変化を迫られることとなりそうです。

 出版流通を席巻してきたアマゾンも、プライムサービス拡大を進めながらこうした動きへ対応しています。サブスクリプションサービスの売上を急増させるとともに、シェアリングエコノミーへの対応も狙っていると噂され、最近ではブロックチェーンにからむドメインを取得したことがニュースとなりました。
 新たなプラットフォームの登場は、出版ビジネスにどんな影響を与えることになるのでしょうか。

 前半はアマゾンの動きを分析しつつ出版プラットフォームの動向を再整理。「ブロックチェーン」などを使った新しい出版プラットフォームの動きを総括します。技術ロードマップの中に出版ビジネスを当てはめる中で、今後5年後10年後の出版/コンテンツビジネスの動向を予測してみます。
 後半はこのほどメルカリグループの新規事業創出企業ソウゾウの執行役員に就任した鶴田浩之さんに、CtoCビジネスの現状についてお話を伺い、その後CtoCビジネスの広がりや最新ITの動向などをテーマにパネルディスカッションを行います。
 「メルカリ」は、サービス開始後わずか3年で流通総額で月間100億円を突破。流通プラットフォームとして完全に定着しました。フリマアプリのメカニズムなど、出版ビジネスの担当者にとても参考になる話が聞けるはずです。



《講義内容》

◎講座の内容は、時間の都合で若干変わる場合があります。
(1) 出版流通の最近の動向について  ホリプランニング 堀 鉄彦 氏
  18時15分〜19時15分   
・デジタル化・ネットワーク化による出版ビジネスモデルの変化
・「サービス産業化」「IT産業化」する出版社、海外の動向など踏まえて
・アマゾンのビジネスモデルの変化と進化を分析する
・ブロックチェーンなど最新テクノロジーの影響は?
 5年後、10年後の出版ビジネスモデルを予測
(2) CtoCビジネスの現状について 株式会社ソウゾウ執行役員 鶴田 浩之氏
  19時15分〜19時45分
(3) パネルディスカッション 堀鉄彦氏 × 鶴田浩之氏

【講師略歴】堀 鉄彦(ほり てつひこ)氏  
ジャーナリスト/ホリプランニング代表

1986年日経マグロウヒル社(現日経 BP 社)入社。日経イベント副編集長、日経パソコン副編集長、日経ネットナビ副編集長、ライツセンター/コーポレート管理室マネージャーなどを経て2015年4月にメディアビジネスのジャーナリストとして独立。
現在、文化通信に「変貌する出版プラットフォーム」連載中 2015年〜
経産省コンテンツ海外展開情報基盤整備委員会委員(平成25年)
経産省出版海賊版有識者委員会委員(平成23年〜27年)
経産省コンテンツ海外展開情報基盤整備委員会委員(平成25年)
経産省出版海賊版有識者委員会委員(平成23年〜27年)

【講師略歴】鶴田 浩之(つるだ ひろゆき)氏  
株式会社Labit 創業者

1991年長崎県生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒。10代前半からWebサービス開発・ブログ執筆などを開始、16歳のときに一度目の起業、2011年(20歳)4月にLabitを創業。同年4月25日『PRAY FOR JAPAN - 3.11 世界中が祈りはじめた日』(講談社) 監修、約9万部の印税全額を被災地に寄付。
2014年6月、Labitの事業子会社「株式会社ゲームエイト」を設立、取締役就任。
2016年6月、渋谷・道玄坂にコーヒースタンド併設の新刊書店「BOOK LAB TOKYO」をオープン。
2016年8月、本特化フリマアプリ「ブクマ!」をリリース。起業家のほか、個人投資家、ブロガーとして執筆活動中。
2017年夏、メルカリグループの新規事業開発会社ソウゾウの執行役員に就任